チャップアートde SDGs
- 2022年03月27日
3月27日イオン福岡伊都店にてチャップアートを開催しました。
みなさんキャップを持って来てくれるか心配でしたが、なんとかなりました。
ご参加のみなさまありがとうございました。
また、参加したかった。のお声もいただき、次回またお願いいたします。
今後、このイベントはSDGsの取り組みをしてI・WA・MI株式会社は頑張っていきます。


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
3月27日イオン福岡伊都店にてチャップアートを開催しました。
みなさんキャップを持って来てくれるか心配でしたが、なんとかなりました。
ご参加のみなさまありがとうございました。
また、参加したかった。のお声もいただき、次回またお願いいたします。
今後、このイベントはSDGsの取り組みをしてI・WA・MI株式会社は頑張っていきます。
キャップアートとは専門のキャップアートパネルにペットボトルのキャップをはめ込んでいき、
みんなで巨大なアートを作る新感覚ワークショップです。
★ペットボトルのキャップを1個以上ご持参ください。
接着剤の使用もなく未就学のお子さまでも参加可能です。
●キャップを集めて→●みんなでキャップをはめ込んで→●ひとつの大きなアートを作りましよう【参加条件】ペットボトルのキャップ1個持参でパネルにはめるキャップ1個と交換(お一人さま最大10個まで)SDGs イベント!
久々にパフォーマーも出動!《エコキャップ運動》
ペットボトルのキャップを集めて世界の子どもたちにワクチンを届けよう
キャップの再資源化で得た売却益をもって世界の子どもたちにワクチンを寄贈するリサイクル活動です。
キャップ860個を回収すると…リサイクル売却益から1人分のワクチンを寄贈
焼却処分と比較すると6300gのCO2発生抑制
8月の終わりに福岡市博多区にある大人気のお店「オーガニック専門店おやさいや菜」が店の前にある桜並木の下で撮影会をしよう!と企画され、お声がけいただきフォトスポットを作りました。せっかく作ったのに1日だけで撤去するのはもったいないっっ!ってことで、しばらくお店の前に置いてくれてます。今回はゴムのバルーンではなく、長期設置用の塩ビのバルーンで作りましたのでかなり長持ちです。
先日、久々に小学校学童さんで100名ほどのバルーン教室を2回にわけて実施してきました〜!いつもながら、子どもたちが元気で自由すぎる(笑)丸いバルーンを膨らましたらもう、あっちこっちでバレーボールごっこは始まるし結べない子、はじめから諦めて結ぼうとしない子、得意で出来ない子をお世話する子・・・いろいろです。
ご希望に応じて、1名様から実施しております。お問い合わせください。
福岡市内の小学校の卒業式にフォトスポットを作りました!
式典が終わって通るとこにサプライズとの事で、卒業生が式典参加中にバタバタでした!
喜んでくれて、ココで記念写真をたくさん撮ってくれたようで良かったでーす!卒業おめでとうございます
動画をご覧ください。
https://www.facebook.com/balloonhouse.jp/videos/440638273873143/
おすすめです。
今年も、もう3月!早いですね少し投稿が滞ってますが元気に営業していますよ。ご来店のお客様も増えてきて本当に感謝、感謝です。ありがとうございます!最近、ご依頼いただき制作したカゴアレンジのご紹介です。このアレンジは結構、長持ちしますのでとても人気の商品です。色々なシーン、ご予算にあわせて制作いたします。
10月1日、福岡県障がい者テレワークオフィス「こといろ」の開所式を開催しました。
小川知事は、出席者の方々に対して日頃の障がい者雇用促進の取り組みへの感謝の意を表すとともに、「障がいをお持ちの方が生きがいを持ち、経済的にも安定した生活を送っていただけるよう、全力で取り組んでまいります」とあいさつしました。
開所式の後に実施した内覧会では、知事が利用者の方々に「こといろ」での仕事内容について質問するとともに、今後の活躍についての期待を伝えました。
5月5日・6日、9日・10日?11:00?13:00で開催されました
「ドライブスルーふくおか」のイベント。
有志で募ったメンバーが中心となり、自粛要請の中、
人との接触が少ない安全対策を講じたドライブスルー形式で、
お客様や飲食店様、医療従事者への支援が少しでも、というイベントに
有り難く盛り上げ隊としてお手伝いしました。
手を振ってくださったり、
バルーンを受け取って喜んでくれている子どもたちの顔を
久々に見られて暖かい気持ちになりました。
声をかけてくださった運営者の皆様、
お弁当を作ってくださったお店の皆様、
ご来場の皆様、本当にありがとうございました!
まだまだ自粛は解除されない福岡。
どうやら、第2段も開催されるそうですよ!
気になる方はHPやFBページをチェックしててくださいね。
ドライブスルーふくおかホームページ
http://www.atsukoi.net/dt_fuk/
ドライブスルーふくおかFBページ
https://www.facebook.com/groups/362544944702709/?
画像の帽子バルーンは、こどもの日に因んで「鯉のぼり」!
他にもお花やニコちゃんバルーンも被りました♪
ドライブスルーふくおか!
自粛要請の中、人との接触が少ないドライブスルー形式で、
お客様や飲食店様、医療従事者への支援が少しでも、というイベントです。
長期化しそうな今の状況、賛否両論はあるかもしれませんが、
出来ることを無理なくやっていきます。
ということで、有り難いことに
バルーンでお手伝いする事になりました。
【営業時間】
5月5日・6日、9日・10日
11:00?13:00
【注意事項】
必ずお車でお越しください。自転車や徒歩は対応できません。
車中でもマスクの着用をお願い致します。
六本松方面からの左折のみ入場出来ます。
※飯倉方面からの右折入場は不可
HPアドレス
ホームページは
http://www.atsukoi.net/dt_fuk/
→事前予約販売対応
Instagramは、
https://www.instagram.com/p/B_rKGmQFwOD/
公式LINE@は(携帯からのみ)
https://line.me/R/ti/p/%40567raqvp
→こちらからも事前予約販売可能
今回、お助け企画ということで
「三輪商店」というお店に応援チケットを
企画いたしました!
応援チケットは前売り券のようなものです。
実は「三輪商店」は現金のみ、なのでクレジット決済も出来ます。
ここで買って行くのもおすすめ!!(現在は20時まで)
5000円分のチケットには生ビールのサービス券もついてますよ?
お店は福岡市中央区高砂2丁目です
以下のページを見て頂けたら嬉しいです!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ぜひよろしくお願いします
https://happychiyuki.base.shop/
そして何と!!!
この企画、就労支援A型事業所「芙蓉」も乗っかっているので、
やりたい方がいればロゴを頂けたらと思います。
お助け企画なので同じものをやりたいと言う方は
I・WA・MIデザインが、あなたのページを無料で作ります!!
まずはご連絡を・・・!