販売促進をデザインするI・WA・MI株式会社 イベント企画・物流・バルーン事業・WEBソリューションなども行います。

092-415-2717

資料請求

就労支援A型

資料請求はこちらから

about us

service

採用情報

スタッフブログ

company

岩見本社
福岡市博多区博多駅南6-8-30-1F
MAP
岩見プリント工場
福岡市博多区博多駅南5-6-39
MAP
岩見物流倉庫
福岡市東区松崎2-12-32
MAP

バルーンハウスネットショップ

福岡市指定障がい福祉サービス福岡市障がい者就労継続支援A型事業

Facebook にシェア

内職でお困りのことはありませんか?

  • 封入・封緘
  • 箱詰め
  • ゆうメール
  • ポスティング(駅南周辺特化)

経費、時間的な面でも御社のお力になることができます。

弊社では、障がいのある方が封入・封緘・箱詰め・ゆうメール・ポスティング等、内職と呼ばれる仕事を行ってます。
弊社の障がいのある方は、内職のようなシンプルでパターン化されている作業を得意としています。
障がいのある方を軸に大きな福祉工場にしていく予定ですので、数が多く、納期が短いものにも対応できるようになります。
経費、時間的な面でも御社のお力になることができます。
ホームページが出来ました。https://fuyo-a.com/ お気軽にお問合せください!!

※収益金はすべて障がいのあるスタッフの工賃になります。(厚生労働省・就労支援会計基準)

仕事内容

箱詰め・梱包作業

商品の箱詰め、パッケージ詰め、梱包までお任せください。食品を扱う場合には帽子、頭巾等をかぶり、手洗いをしっかり行うなど衛生管理も万全です。写真は真空パックになったものですが、パックにキズが入っていないか、中身が漏れだしていないかなどをチェックを行いながら、箱詰めをおこなっています。

真空パックになった食品を3パックずつ箱詰めしていきます。外箱の組み立ても行い、弊社で発送まで行っております。


封入・封緘、ゆうメール差し出し

弊社では、封入・封緘まで行い、そのまま差し出しを行います。ひとつひとつ手作業で行いますので、ラベルの貼り付けの時には、郵便番号・住所の不一致をチェックしながら行うことができます。データのセキュリティの心配がある場合はラベルの出力だけ行なってもらえば、後は弊社で全て請け負います。

封入・封緘作業も行えます。ゆうメールと同じように、封入・封緘から発送までお任せください。


ポスティング

新聞をとる家庭が減ってきた近年では、ポスティングが効果的な宣伝となってきています。
その中で弊社は博多区博多駅南地区に特化したポスティングを行います。このことによってピンポイントなターゲットへの宣伝が行われ、効果のアップが期待できます。芙蓉のホームページが出来ました。https://fuyo-a.com/ お気軽にお問合せください!!

駅南1丁目から6丁目までのエリアに特化し、このエリアにピンポイントなターゲットへのポスティングが可能です。


町丁目名 人 口 世帯数
男 性 女 性 総 数
博多駅南(1) 610 430 1,040 816
博多駅南(2) 1,080 1,050 2,136 1,100
博多駅南(3) 1,745 1,669 3,414 2,139
博多駅南(4) 616 575 1,191 637
博多駅南(5) 1,176 1,074 2,250 1,380
博多駅南(6) 611 566 1,177 648

※今後、随時エリアを拡大して参ります。(博多区・中央区など)

福岡市障がい者就労継続支援A型事業 とは
障がい者に新たな雇用の場を

「就労継続支援事業所」とは、障がい者自立支援法に基づく就労継続支援のための施設です。一般企業への就職が困難な障がい者に就労機会を提供するとともに、生産活動を通じて、その知識と能力の向上に必要な訓練などの障がい福祉サービスを供与することを目的としています。A型とは障がい者と雇用契約を結び、原則として最低賃金を保障するしくみの“雇用型”です。

PAGETOP